動画配信システムの最新情報やオススメ業者を比較したサイトです
ビジネスで大活躍!動画配信システムのすべてをお届けしますはじめまして、私はとある企業の人事を担当しているジンジちゃんです。たくさんの企業から注目を浴びている動画配信システムについて、あなたはどれくらい知っていますか?このサイトでは、動画配信システムに詳しいドーガくんと一緒に、優良システムの選び方やおすすめの業者まで、多くの情報をお伝えしています。ぜひご参考にしてくださいね。
この記事の最終更新日: 2021年12月09日
画像引用元:ミルビィ公式HP(http://millvi.jp/)
ミルビィ(millvi)は、動画配信に必要な機能をつけたクラウド型の動画配信システムです。パソコンやタブレット、スマートフォンでの閲覧はもちろん、フィーチャーフォン(ガラケー)にも対応した動画配信が可能。
また、セキュリティについても強化していて、ログインID・パスワードによる閲覧制限の他、国外アクセス制限、ドメイン制限などが備わっています。より、強固なセキュリティを求めるなら、通常のプランよりも「millviポータル」がおすすめ。会員制動画配信サービスで、課金機能などもついています。
ID管理 | 課金機能 | 容量 | 配信方式 |
---|---|---|---|
○ | ○ | 500~2,000GB | ストリーミング |
スタンダード | プロフェッショナル | エンタープライズ | |
---|---|---|---|
初期費用 | 100,000円 | 100,000円 | カスタマイズプラン |
月額費用 | 50,000円 | 100,000円 | カスタマイズプラン |
ミルビィの大きな特徴として、セキュリティに強いという点が挙げられます。ログインID・パスワードを持っている人以外は閲覧できない閲覧制限はもちろん、動画がコピーされにくいストリーミング配信方式、動画ファイルの暗号化も可能です。
さらに、国内外からのアクセス制限がかけられる「国外アクセス制限」や、不審なサイトで動画が配信されることを防ぐ「ドメイン制限」などにも対応できます。制限を強化することで、登録したサイト以外ではその動画が閲覧できないようになり、著作権のコントロールなども可能になります。
重要な経営会議など、企業の機密情報を含んだ動画配信には、「millviポータル」がおすすめ。他のプランよりもセキュリティレベルが高いほか、テキストファイルやエクセル、パワポなどの資料のやりとりも安全かつ簡単にできます。
また課金決済の機能がついているので、会員限定のセミナーでも利用が可能。手間のかかりそうな決済はミルビィが代行してくれ、視聴者も手間が省けるほか、配信する企業側の決済フローも簡易化されるので、手間やコストの削減にもつながるでしょう。
システムやプログラムの知識がない方でも、また動画配信システムを使い慣れていない方でも、簡単に使える操作性のよさもミルビィの特徴の一つです。動画のアップロードや閲覧制限などの管理も、一目でわかる簡単な操作。動画をアップロードしてから、わずか5分後には配信がスタートできる点も魅力です。
万が一「使い方がわからない」「つながらない」といったトラブルがあっても、専用のサポートページや、サポートセンターによるアドバイスがあります。
ミルビィは従量課金制で、利用目的や予算に合わせて3つのプランを選択できます。これらのプランは、いずれも30日間無料で試すことができるので、初めて動画配信システムを導入するという企業でも安心です。
月額50,000円、契約期間は6か月から利用できるプランです。管理者ユーザー数は10名に限定されており、有料オプションは別途料金が必要となります。
月額100,000円、契約期間は1年から利用できるプランです。管理者ユーザー数は50名で、有料オプションを3つまでつけることができます。
企業に合わせてカスタマイズするプランです。有料オプションは、一部を除いて料金の中に含まれます。
ミルビィを導入している企業は非常に多く、その業種も多岐に渡っています。エンターテイメント業界でのコメント配信・音楽配信に加え、EC、マーケティング、メディア、モバイル、動画販売などの業種、さらには、LMSやeラーニングとのシステム連携をしながらの導入実績も豊富です。
導入している企業を見てみると、テレビ局や大手口コミサイト、国立大学、タレントファンクラブなどの名前を見ることができ、大手企業に採用されている動画配信システムであることが分かります。これだけの企業で利用されているミルビィは高い信頼性を誇っており、これから導入を検討している企業にとっては安心材料となるでしょう。
ミルヴィの最大の魅力が、使い勝手の良さ。非常に簡単な操作で動画の配信などが行えるので、インターネットに詳しくない企業や動画配信が初めてという企業におすすめです。動画をアップロードした後で、割り当てられたタグをつけて配信するだけ。さらに、どんな形式ファイルであっても再生する端末にサイズやフォーマットを自動であわせてくれます。そのため専門知識ゼロでも動画配信を始めることができるでしょう。
またソーシャルメディアへの投稿も、管理画面にアカウントを登録するだけで動画のアップが1クリックで終了です。またアップした動画の更新や削除なども、管理画面で一括管理できるので非常に分かりやすいでしょう。
ミルビィは他の動画配信システムと比較して、強固なセキュリティ体制を兼ね備えています。もちろん、企業の情報を守るための「millviポータル」が利用できる点も魅力的ですが、ユーザーによるコピーを防止する機能も実装。さまざまな面でセキュリティを強化しています。
これから本格導入するにあたって、一度動画配信システムを試してみたいという企業には、30日間の無料お試しがおすすめです。ミルビィなら3つのプラン全てがお試しできるので、実際に導入した場合と同様の環境で、システムを試せます。
サポートが充実しているのもミルヴィの魅力のひとつ。動画配信をはじめた企業にとって、何から始めたら良いのか分からないことも多いでしょう。そんな方のために動画制作トレーニングパックのサービスがあります。動画の企画から撮影方法、編集に至るまで動画制作に必要な技術を丁寧に教えてくれるサービスです。そのため多くの人に動画を見てほしい企業にとっては嬉しいシステムと言えるでしょう。
すべて任せたい企業であれば、「動画制作おまかせパック」も用意されています。丸ごと任せることができるので、しっかりとサポートを受けることができるでしょう。つまりサポートの内容も必要度合いによって選択することが可能です。本当に必要と思うサポートを選択すれば、充実した動画配信を行うことができます。
動画配信システム「ミルビィ」のメリットは、使いやすく幅広いネットワークにアプローチできる利便性です。導入している企業は「株式会社アミューズ」「カーコンビニ倶楽部株式会社」など多岐にわたり700件以上(2021年12月時点)。業種を問わず活用されています。
アーティストの「コンテンツ」配信をメインとしています。テレビなどではなかなか見ることができない“そのままのアーティスト”が楽しめるため、ファンからはもちろん、少し興味があるという人も気軽に楽しめるのが大きなメリット。
パソコンやスマートフォンなどほぼすべてのデバイスで閲覧できるうえ、画像や音声などしっかりと安定した配信が可能なところが魅力的です。
日本全国に直営・FC加盟を含む1,000店舗を持つ「カーコンビニ倶楽部株式会社」では、動画配信システム「ミルビィ」を“社内の情報共有手段”として活用しています。
情報の共有や技術のスキルアップ・セミナーなどを行なう場合、多くの人数を集めて一斉に共有するのが効率的ですが、全国各地に店舗を持つ「カーコンビニ倶楽部株式会社」ではそう簡単に従業員を集めることは不可能。
そのため、移動の時間や手間を必要とせず“情報共有”する手段として動画配信システム「ミルビィ」を導入しました。
ミルビィを選んだ決め手は「誰でも操作が簡単にできる」という利便性。シンプルで分かりやすく誰でも使えるから、すべてのスタッフに確実に配信することができます。
ミルビィのサービスは以下のものがあります。
豊富な機能と、目的に応じてより専門性のあるサービスを展開しているからこそ「シンプルでわかりやすい操作性」を実現している動画配信システム「ミルビィ」。使い方に合わせて機能を選ぶことで、より効果的に集客またはビジネスを展開することができます。
スマートフォンアプリを利用すれば動画の編集から配信まで、すべてを行なえるのが非常に魅力的。限られた時間を有効に利用したい人にもオススメです。
「ミルビィ」公式サイトでは、ミルビィ使用にあたっての具体的なFAQが豊富に掲載されており、わからないことがあってもすぐに問題解決できる環境が整っています。このような細かい配慮も多くの企業から支持され続けるポイントですね。
さまざまな動画配信方法を細かくサポートするためITソリューション企業との連携も行なっているので、本格的な動画配信を利用するならぜひオススメのサービスです。
システムに詳しくなくても、1週間ほどで動画配信システムを利用することが可能な「ミルビィ」はアフターメンテナンスも充実しています。
動画配信システム「ミルビィ」の利用料金は5万円。30日間の無料お試し版もあるので、じっくりと使ってみてから利用するかどうかを決めることができます。
まずはチェック!初導入でも安心だと評判の動画配信システム業者3選
millvi ポータル
IBMビデオストリーミング
まずはチェック!
初導入でも安心だと評判の
動画配信システム業者3選
月額費用:55,000円~
データ転送料/月:無料
会員管理:○
月額費用:110,000円~
データ転送料/月: 1,000 GBまで無料
会員管理:○
月額費用:13,800円~
データ転送料/月:要問い合わせ
会員管理:要問い合わせ
※今回は、保存容量が1000GB以上で月額費用が公式HP上で確認できた3社を紹介します。
※2022年7月時点の調査内容
動画配信において、より高いセキュリティレベルを求めていらっしゃる企業さんは必見!ネットのアップロードが不要でより視聴範囲を限定できるオンプレミス版についてぜひチェックしてみてください。