動画配信システムの最新情報やオススメ業者を比較したサイトです
ビジネスで大活躍!動画配信システムのすべてをお届けしますはじめまして、私はとある企業の人事を担当しているジンジちゃんです。たくさんの企業から注目を浴びている動画配信システムについて、あなたはどれくらい知っていますか?このサイトでは、動画配信システムに詳しいドーガくんと一緒に、優良システムの選び方やおすすめの業者まで、多くの情報をお伝えしています。ぜひご参考にしてくださいね。
この記事の最終更新日: 2021年11月24日
画像引用元:OneStream公式HP(https://one-stream.site/)
OneStreamは手間や時間をかけずに動画サイトを構築したい企業におすすめです。動画をアップロードするだけでサイトが作成できるため、サイト構築の知識に自信がなくても問題ありません。月額料金も10,780円~と安価なため、導入・運用コストを抑えたい場合にも適しているでしょう。
ID管理 | 課金機能 | 容量 | 配信方式 |
---|---|---|---|
○ | ○ | ~10GB/~30GB/無制限 | ストリーミング |
基本プラン | Proプラン | Businessプラン | |
---|---|---|---|
初期費用 | 0円 | 0円 | 要問合せ |
月額費用 | 10,780円(税込み) | 21,780円(税込み) | 要問合せ |
OneStreamの魅力は「手間や時間をかけずに簡単に会員動画サイトがつくれる」こと。利用にあたってサイトをつくるための知識やデザインスキルは必要なく、簡単な操作で動画サイトをつくれます。導入は即日行えるため、できるだけスピーディに会員動画サイトをつくりたい場合におすすめです。
また、OneStreamは費用が安いのも魅力的なポイント。基本プランであれば初期費用0円&月額10,780円で利用可能。動画配信容量は10GBまでですが、ユーザー数無制限で基本機能を活用できます。そのほかにも容量やアンケート機能などを追加したProプラン、動画容量無制限でLIVE配信も行えるBusinessプランなども用意しています。
OneStreamは動画サイトをつくる管理側だけではなく、動画を視聴するユーザー側にも嬉しい機能を充実させています。ユーザーは動画を視聴できるのはもちろん、専用ページを作成してコメントを残したり、添付ファイルのダウンロードも可能。動画サイトを利用する側にも便利な機能が用意されています。
OneStreamのオプション機能では、独自ドメインやユーザー課金、専用アプリ(iOS・Android)のエクスポートなどがあります。導入後にオプションを追加することも可能なため、導入時は基本的な機能だけにして徐々にカスタマイズしていくこともできますね。
OneStreamでは2週間の無料体験を用意しています。体験期間中は決済登録を行わずに利用でき、無料で機能を試すことができます。なお、そのまま導入を希望する場合は無料体験期間中に利用した動画やプレイリスト、会員情報などを引き継ぐことが可能。
基本プランとProプランは公式サイトの専用フォームから無料体験へ進めますが、Businessプランはデモを予約する必要があるためOneStreamへ問い合わせましょう。
学習塾やジムなどの教室を経営している企業におすすめです。OneStreamを活用することで動画配信を簡単に行えるため、オンラインスクールやeラーニングサイトなどの動画ビジネスに役立つでしょう。
社内研修は人材が入社する度に行いますが、対面での実施では何度も同じことを話す・指導者側の時間を確保しなければならないなどのデメリットもあります。そこでOneStreamを活用すれば社内研修の動画を提供すればよいため、手間を省けます。リモートワーク中の社員へのマニュアル提供にも役立つでしょう。
たとえばセミナー講師がOneStreamで動画を作成すれば、アーカイブ配信として会員限定公開することが可能です。基本プランでもユーザー数は無制限ですから、会員が増加しても問題なく運用できますね。
公式サイトに導入事例に関する記載がありませんでした。
OneStreamでは初期導入支援サポートを行っています。また、1on1サポートも行っており、導入に不安のある企業でも安心して利用できるでしょう。
OneStream ではエンドユーザ向けのヘルプデスクを設置しています。日中であれば365日間対応してくれるため、急なトラブル時にも安心して頼れます。ただしヘルプデスクサポートサービスはBusinessプランのみが対象のため、導入後もしっかりとしたサポートを受けたい場合はBusinessプランの導入をおすすめします。
まずはチェック!初導入でも安心だと評判の動画配信システム業者3選
millvi ポータル
IBMビデオストリーミング
まずはチェック!
初導入でも安心だと評判の
動画配信システム業者3選
月額費用:55,000円~
データ転送料/月:無料
会員管理:○
月額費用:110,000円~
データ転送料/月: 1,000 GBまで無料
会員管理:○
月額費用:13,800円~
データ転送料/月:要問い合わせ
会員管理:要問い合わせ
※今回は、保存容量が1000GB以上で月額費用が公式HP上で確認できた3社を紹介します。
※2022年7月時点の調査内容
動画配信において、より高いセキュリティレベルを求めていらっしゃる企業さんは必見!ネットのアップロードが不要でより視聴範囲を限定できるオンプレミス版についてぜひチェックしてみてください。