動画配信システムの最新情報やオススメ業者を比較したサイトです
ビジネスで大活躍!動画配信システムのすべてをお届けしますはじめまして、私はとある企業の人事を担当しているジンジちゃんです。たくさんの企業から注目を浴びている動画配信システムについて、あなたはどれくらい知っていますか?このサイトでは、動画配信システムに詳しいドーガくんと一緒に、優良システムの選び方やおすすめの業者まで、多くの情報をお伝えしています。ぜひご参考にしてくださいね。
この記事の最終更新日: 2021年12月09日
画像引用元:ストリーミング・ジャパン公式HP(https://www.streaming.jp/)
ストリーミング・ジャパンは、インターネットを活用した動画の配信や販売について、さまざまな運用・開発をおこなっている会社です。動画の撮影や編集、ホームページの作成、販売システム開発、さらには動画に関する市場調査など、さまざまな事業を通して、動画を使ったマーケティング活用法も提案してくれます。
システムは自社開発ですから、機能追加やサポートなどの相談にも対応。また、ライブ配信に関する記載はなく、録画した動画を配信する方式がメインのようです。
ID管理 | 課金機能 | 容量 | 配信方式 |
---|---|---|---|
○ | 要問い合わせ | 4.5GB~ | ストリーミング |
ろぼだんす | |
---|---|
初期費用 | 198,000円(ろぼぶらうざ導入時) |
月額費用 | 48,000円(ろぼぶらうざ導入時) |
ストリーミング・ジャパンはインターネットの動画配信・動画販売サービスのシステム開発・運用を手掛けています。運営しているホームページで動画を使った情報発信を行いたい、知識や技能を紹介する動画を販売したいと考えている方などにおすすめの会社といえます。
現在、取り扱っている商品は「entori-エントリ-」「動画配信システム開発」「むーびーしょっぱー」「ろぼだんす」「あんどぅらく」の5つです。一部サービスの詳細を紹介します。
5名以上の専門学校生新卒採用を予定している企業に向けたサービスです。動画を組み込んだホームページと専門学校の就職支援がセットになっている点が特徴。
パソコン・スマホ・タブレットで視聴できる「有料」動画配信システムです。自分の経験や技術、販売しているDVDや映像作品を新しい形で発信・収益化できます。
動画ファイルやDVDをアプリにしてアマゾンやGoogleで販売できるサービスです。
以上のサービスなどを提供しています。動画にまつわる様々なサービスを提供しているので、動画による情報発信などを検討している方は相談するとよいでしょう。
動画配信システムの導入はもちろん、動画の企画や撮影、編集、エンコーディング、課金機能をつけたシステムであれば課金回収まで一貫して対応。さらに、配信するためのホームページの企画や制作、運営についても、長年の実績と経験で培った豊富なノウハウをもとに、適切な動画配信システムを構築してくれます。
ストリーミング・ジャパンの特徴は、動画配信・動画販売サービスのシステム開発を行える点です。システム開発とは、サーバーに納められたプログラムを作る作業のこと。私たちが利用しているネットサービスは、サーバーに納められたプログラムにより稼働しています。つまり、ストリーミング・ジャパンは、クライアントの「こんな動画サービスを提供したい」に応えているのです。具体的には、次のシステムなどを開発しています。
スマホやビデオカメラで撮影した動画を、そのままインターネットで配信することはできません。インターネット配信に適した仕様になっていないからです。ストリーミング・ジャパンが開発した動画自動変換システムは、アップロードした動画をインターネット配信に対応した仕様に自動変換してくれます。
すでにアップロードされている動画の前後に好きな動画を追加して別名の一本の動画として保存・配信できるシステムです。アップロードする動画の形式に関わらず、一本の動画としてまとめられる点が魅力です。このシステムを使えば、一本の動画の前後に異なる動画を追加して、ターゲットごと・地域ごとに異なる情報を発信することなどが可能になります。
動画配信に当たり心配になるのがコピーと拡散です。価値ある動画でも、コピーと拡散を繰り返されれば価値はなくなってしまいます。ストリーミング・ジャパンは、動画を暗号化してダウンロードし、再生するときに元に戻すシステムを開発しています。よって、コピーと拡散におびえる必要はありません。
動画を有料で配信するときに必要になるのが「販売システム」「会員管理システム」「動画配信システム」です。いずれのシステムが欠けても、動画を有料で配信することはできません。ストリーミング・ジャパンは、EC(電子商取引)構築パッケージ・ECキューブをカスタマイズすることでそれぞれのシステムを開発・運用しています。先ほど紹介した「むーびーしょっぱー」は3つのシステムをパッケージ化したサービスです。
動画を有料で配信するには、クレジットカード決済代行サービスも必要になります。ストリーミング・ジャパンは、ECキューブに対応している決済モジュールを開発・提供しています。モジュールとはソフトウェアなどを構成する部品のことです。ストリーミング・ジャパンが開発・提供している決済モジュールは、幅広い動画に対応している決済会社「クレディックス」、一般的なクレジット決済に対応している「テレコムクレジット」と決済が可能です。
自社内でストリーミング用のサーバーを構築したい(オンプレミス型)要望にも、ストリーミング・ジャパンは対応。お客様の要望に合わせて、サーバーの構築から設定、設置までしっかりサポート。セキュリティを重視する方にとって、要望通りのシステムを構築してくれます。
ストリーミング・ジャパンは、システム開発を強みとする会社。自社開発のパッケージ商品もいくつか用意。例えば、セミナーや授業の動画、顧客向けマニュアルの動画などを有料で配信するシステム「むーびーしょっぱー」や、動画をamazonやGoogleで販売するためのAndroid専用アプリケーション「ろぼだんす」、低価格で安心の動画配信サーバーを提供するサービス「あんどぅらく」など、中小企業をメインターゲットにしているパッケージ商品も扱っています。
動画配信を行うためには、企画・撮影・編集・配信など様々な要素を行う必要があります。さらに課金システムを導入するのであれば、回収業務にも対応する必要が出てくるでしょう。ストリーミング・ジャパンでは自社開発の動画配信コンテンツも取り扱っています。そのため動画配信のノウハウは、ピカイチと言えるでしょう。これまでに得たノウハウを生かしながら、動画配信のトータルサポートを行ってくれます。企業にとって適したサポートを実現できるでしょう。
動画配信を行う際、一番気になるのが動画の拡散でしょう。せっかく価値のある動画を制作しても、拡散されてしまえば価値はゼロになってしまいます。ストリーミング・ジャパンなら動画を暗号化しているため、簡単に拡散することができません。価値のある動画も、しっかりと守ることができるでしょう。
まずはチェック!初導入でも安心だと評判の動画配信システム業者3選
クラストリーム
動画保存容量が3000時間!
研修動画等のナレッジ蓄積で
効率化を叶える
Bizcl@sstream
1人単位でアカウント作成が可能!
利用人数に応じて
臨機応変に調整できる