これを見ればすべて解決!企業向け動画配信システムの導入スターターガイド

ビジネスで大活躍!動画配信システムのすべてをお届けしますはじめまして、私はとある企業の人事を担当しているジンジちゃんです。たくさんの企業から注目を浴びている動画配信システムについて、あなたはどれくらい知っていますか?このサイトでは、動画配信システムに詳しいドーガくんと一緒に、優良システムの選び方やおすすめの業者まで、多くの情報をお伝えしています。ぜひご参考にしてくださいね。

これを見ればすべて解決!企業向け動画配信システムの導入スターターガイド
動画配信システム 3選
動画配信システムの導入スターターガイド » 解決!動画配信システムにまつわるQ&A

この記事の更新日: 2024年09月05日

解決!動画配信システムにまつわるQ&A

お悩み人事ちゃん

動画配信システムを初めて導入する企業にとって、「知識がなくても簡単に使えるの?」「情報漏洩の心配はないの?」など、いろいろ疑問や不安があると思います。

ここでは、動画配信システムに関するよくある疑問やお悩みについてQ&Aで紹介。答えはすべて、ドーガくんが答えてくれますよ。実際に導入する前の基本情報にもなりますから、ぜひチェックしてみてくださいね。

そもそも動画配信システムとは?

動画配信システムって、どんなしくみなの?そもそも、うちの会社にも必要なの?とお考えの方は、こちらをチェック!

動画の配信方法って?

配信方法には、「ダウンロード配信」「プログレッシブダウンロード配信」「ストリーミング配信」などがあります。それぞれの違いを紹介します。

企業が動画配信を導入するメリットは?

動画配信システムを導入することで、どんなメリットが享受されるのか?具体的な事例を集めました。

YouTubeで配信するのとどう違うの?

わざわざビジネス向けに特化した動画配信システムを入れる必要があるのか?と思っている方へ。YouTubeとの違いをまとめました。

動画配信の知識がなくても大丈夫?

「機器の扱い方がわからない」「重要な会議の前に使えなくなったらどうしよう…」なんて心配も不要!システム業者の選び方も案内します。

社内情報の漏洩が心配…

社外秘の機密情報を配信したいとお考えの企業様へ。セキュリティに強い動画配信システムの選び方を紹介します。

動画の容量に制限はあるの?

どの業者も容量制限がありますが、そもそも動画の容量ってどれくらいかご存じですか?自社に必要な容量がどれくらいかチェックしましょう!

DRM(デジタル著作権管理)とは?

デジタルコンテンツの著作権を保護するためのDRM(デジタル著作権管理)についてまとめました。

社内向け研修動画をYouTubeを使って配信しても大丈夫?

YouTubeを活用して社内研修動画を配信する際のメリットやデメリットを解説します。YouTubeを利用するかどうか、自社の状況に合わせた慎重な判断が大切です。

動画配信をする上で知っておくべき法律はある?

動画配信に関連する法律について、著作権法、肖像権、プライバシー権などを徹底解説。これらの法律を守らないと、配信者が法的トラブルに巻き込まれるリスクが高まります。

視聴ユーザーを管理したいんだけど…

閲覧権限はもちろん可能。それだけでなく、管理者側の負担や会社の経営効率をアップする方法も紹介!

導入をする前にテストで利用したい!

導入前に実際にお試しできる「デモ版」を扱っている業者も。デモ版を体験する際には、ココをチェックしよう!

動画配信システムにはどんな機能があるの?

ドーガくん:「動画配信システムには実にさまざまな機能があるんだ。一つずつ解説していくね。」

コンテンツ管理

ドーガくん:「例えば、コンテンツ管理という機能だ。複数のコンテンツをそのファイルごとに管理することができるんだ。しっかり管理しておくことで、誰かと動画を共有するときや、たくさんの量の動画を扱うときにとても便利なんだね。管理する際には、その動画のタイトルや説明文に加え、タグ・公開設定情報・更新日をあわせて管理することもできるし、トランスコードやサムネイル(待ち受け画像)の設定をすることもできるんだ。」

スライド

ドーガくん:「また、スライドという機能もあるよ。これは、画像や文書、図表などを次々に切り替えて表示することをいうんだ。PDFデータをスライドで表示させたり、スライド機能を使って効率的に動画を配信したりできるんだ。」

広告/分析

ドーガくん:「その他に広告や分析という機能もあるんだよ。まず、広告という機能についてだけど、これはインストリーム広告やインビデオ広告といった2種類の広告を動画に掲載できる機能だよ。次に、分析はどのようなものかというと、対象となる動画の視聴者数やどこまで動画見たか(完遂率)、また動画再生回数などの情報を分析することができるんだね。その動画についてのユーザーの反応だけでなく、広告の表示回数やクリック回数などや、どのサイトで動画が配信されたかなどの情報も、この分析の機能を使って得ることができるんだね。」

アノテーション

ドーガくん:「まだまだあるよ。アノテーションという機能は、聞いただけじゃどんなものか分からないかもしれないね。この機能は、動画の中で好きな場所や好きな時間のところに画像を埋め込める機能なんだ。しかもクリックできる画像をね。」

会員制

ドーガくん:「会員制は会員登録している人に限定してサービスを提供できる機能だよ。 動画配信システムの場合は会員登録している視聴者に向けて動画配信を行うサービスが会員制に当たるよ。会員制は特別なサービスが受けられるってユーザーに感じさせる効果があるんだよね。」

アップロード

ドーガくん:「次はアップロードという機能だ。アップロードの意味はネットワークを介してホストコンピューターにデータを送信することをいうんだ。動画配信システムの場合は、動画データをサーバーに送信すること意味しているよ。」

プレイヤー

ドーガくん:「動画を見るための機能についても解説していくよ。プレイヤーっていうのは再生機能のことだよ。再生する端末を意味することもあるね。動画配信システムでは必須の機能だね。」

ライブ配信

ドーガくん:「ライブ配信は撮影した動画をリアルタイムで配信することをいうんだ。イベントやスポーツの中継なんかでよく利用される機能だね。」

音声配信

ドーガくん:「音声配信は文字通り、音声を配信する機能だよ。音声だけを配信する機能・サービスもあれば、静止画などの映像と音声を配信するものもあるよ。動画配信に比べて伝えられる情報量は少ないけれど、編集などのデータ作成が動画よりも簡単にできるっていうメリットがあるね。」

アプリ

ドーガくん:「アプリはアプリケーションの略で「適用」や「応用」っていう意味があって、目的に応じて作成された専用のプログラムやソフトのことをこう呼ぶんだ。動画配信アプリっていうと映画やドラマなんかの動画コンテンツを視聴できるサービスを指しているんだよ。」

エンコード

ドーガくん:「今度は動画のデータ処理に関する機能の解説だよ。エンコードは動画などのデータを一定の規則に基づいて別の形式に変換する処理だよ。動画データは、容量が大きいのでエンコードソフトで圧縮して容量を減らし、高速でデータを転送できるようにするんだ。同時に再生に適した形式に変換するんだよ。」

配信システム

ドーガくん:「ユーザーの元にコンテンツを送信する機能だよ。動画配信システムでは欠かせない機能なんだ。この機能を使って特定の視聴者に向けて動画データを視聴できる形で送信するんだよ。」

マルチデバイス対応

ドーガくん:「動画の視聴に関する機能も説明していくよ。マルチデバイス対応っていうのは、PC・スマートフォン・タブレットと視聴する端末やデバイスを選ばずにどれでも視聴できる機能のことをいうんだ。動画コンテンツはオフィスや自宅にいるときはPCで、外出先ではスマートフォンで視聴する人が多いから、あると便利な機能だよね。」

字幕

ドーガくん:「動画の字幕に関する機能はいろいろなものがあるんだ。音声認識機能をつかって字幕を自動生成してくれる機能や、字幕を自動翻訳してくれる機能、画像のテキストをOCRで読み取ってテキスト化し、字幕にしてくれる機能なんかがあるよ。動画配信システムによって対応している機能は異なっているから、導入を検討するときには確認してみてね。」

画質

ドーガくん:「動画配信システムには画質を調整できる機能もあるよ。動画は画像サイズ・フレームレート・ビットレートの3つの要素で画質が決まるんだ。動画を作成するときはこれらの要素を設定して画質を調整するよ。また、視聴するときも画質を変更できるんだ。これは設定メニューなどか変更できるよ。」

API

ドーガくん:「次に説明するのはAPIっていう機能だよ。聞いたことあるかな。APIは 『Application Programming Interface』の略でソフトウェアやプログラム、Webサービスの間をつなぐインターフェースのことなんだ。なかなか意識することのない機能だけどAPIがあることで他の機能と動画配信サービスが連携できるんだね。自由度の高いAPIをもつ動画配信システムなら、いろんな機能と連携できるよ。」

セキュリティ

ドーガくん:「動画配信システムを利用する上でセキュリティ機能は重要だよ。例えば動画配信システムではストリーミング形式の配信なら端末にデータが保存されないから情報漏洩を防止できるんだ。ストリーミング形式の配信なら暗号化もできるよ。こんなふうにさまざまなセキュリティ対策をして情報漏洩や不正ログインを防止しているんだ。」

ソーシャルメディア

ドーガくん:「ソーシャルメディアっていうのはインターネットを利用して情報の発信者と視聴者・閲覧者がやりとりできる双方向のメディアで、TwitterなどのSNS、YouTubeなどの動画共有サイトがこれにあたるよ。動画配信システムでは、配信した動画をSNSにシェアするなど、いろんなソーシャルメディアに連携できる機能をもっているものが多いよ。」

管理機能

ドーガくん:「最後は管理機能を説明していくよ。動画配信システムには、IDやログインの管理機能、配信した動画の視聴状況やアクセス状況を管理できる機能、ユーザーやグループを絞って配信できる配信管理機能なんかがあるんだ。こういった管理機能は、セキュリティの強化や分析に役立っているんだよ。」

動画配信システムに関する基礎用語ってどんなものがあるの?

ドーガくん:「動画配信システムについて詳しく知るためには、基礎用語について知っておくと役に立つよ。基礎用語といってもたくさんあるから、一度に覚えようとしないで、見かけるたびに意味を確認していくといいね。

オンデマンド配信

ドーガくん:「また、オンデマンド配信とは、サーバーにアップロードしておいた動画ファイルをユーザーがアクセスして見られるようにするサービスのことをいうよ。」

ASP

ドーガくん:「今度は初めて聞く言葉もあるかもしれないよ。まずは、ASPという言葉だよ。これもAPIと同じように略語だよ。Application Service Providerを略した言葉で、サーバーに置いたアプリの機能をレンタルすることだよ。」

可変ビットレート

ドーガくん:「次に、可変ビットレートって言葉は聞いたことあるかな?VBRともいうんだけど、ピットレートっていうのは1秒間に何百万ビットのデータが送れるのかを表しているよ。可変ビットレートっていうのは、映像のデータ量に合わせてビットレートを変えてくれることをいうんだ。逆にビットレートが変化しない仕様のことは固定ビットレート(CBR)と呼ばれているね。」

マルチビットレート

ドーガくん:「それから、マルチビットレートっていう用語もあるんだ。動画を見ている端末や通信環境に合わせて適する帯域をストリーミングサーバーが割り出せるように、事前にストリーミングファイルにいくつかのビットレート値を設定しておくことをいうんだよ。」

ストリーミングサーバー

ドーガくん:「ちなみに、ストリーミングサーバーっていうのは、映像や音声を配信する側のサーバーのことで、ストリーミング配信っていうのはインターネットなどを通じて映像などを見る時に、データを受信するのと同時に再生することをいうんだよ。」

ストレージ容量/蓄積データ容量

ドーガくん:「データの保存に関する用語を説明していくよ。ストレージ容量の「ストレージ」は英語の「storage」からきていて、保管・貯蔵・倉庫という意味なんだ。IT分野で使われる場合はデータの保管場所のことだね。ストレージ容量っていうのは端末やサーバーに保存可能なデータ量のことをいうんだ。動画配信システムなら動画配信サーバーに格納できる動画などのデータ量のことだね。蓄積データ容量はデータを専用の場所に保管した際に蓄積されるデータ量を指しているんだ。」

データ転送量/配信流量

ドーガくん:「動画データ配信に関する用語も説明していくよ。データ転送量っていうのはユーザーの端末にコンテンツが配信されるときに単位時間当たりに通過するデータ量のことをいうんだ。動画の配信だったら再生を開始した視聴者の端末に向けて動画コンテンツが配信されるときに発生する単位時間当たりのデータ量に当たるよ。データ転送量は配信流量とも呼ばれているんだ。」

このように、動画配信システムにはさまざまな専門用語があるんだ。あらかじめ意味を知っておくと、動画配信システムについてより深く理解するのに役立つね。

TOPへ戻る

利用目的で選ぶ!
おすすめ動画配信システム3選

利用目的に合わせて必要となる機能やデータ容量が大きく変わる動画配信システム。操作性もシステム選びの重要な要素です。そこで無料でお試しができるシステムのなかから、利用目的に合わせて特徴的な3つの動画配信システムをご紹介します。

断続的な社内研修で社員を
業界の最前線へ立たせたい
(社員教育やトレーニングプログラムなど)

クラストリーム

クラストリーム_キャプチャ画像 画像引用元:クラストリーム公式サイト
(https://classtream.jp/)
利用シーン
  • 社員教育やトレーニングプログラムのオンライン化
  • オンライン講義、講義の録画配信、ウェビナー
  • グローバル会議、株主総会
特徴

機密情報、商業秘密、競争優位性などの保持に有用な機能を搭載

・ウォーターマーク設置機能で不正キャプチャ防止

・プログレッシブ・ダウンロード方式配信でも暗号化で不正ダウンロード防止など

公式HPから資料請求する

システムの特徴をもっとみる

コンテンツ視聴者の満足度を
高め売上アップを目指したい
(試合のライブ配信、ハイライトビデオなど)

SmartSTREAM

SmartSTREAM_キャプチャ画像 画像引用元:SmartSTREAM公式サイト
(https://smartstream.ne.jp/)
利用シーン
  • ライブコンサートのストリーミング、ミュージックビデオ配信
  • 試合のライブ配信、ハイライトビデオなど
特徴

臨場感を再現する高画質と高音質を実現

・ハイレゾ+4K映像の高品質配信でリアルな体験に

・NTT西日本による通信インフラでコンテンツの安定供給など

公式HPから資料請求する

システムの特徴をもっとみる

ニーズに応じた顧客セミナーの
開催で関係性を強化したい
(ケーススタディ、導入事例動画など)

Uishare

Uishare_キャプチャ画像 画像引用元:Uishare公式サイト
(https://www.uicommons.co.jp/uishare/)
利用シーン
  • 顧客向けオンラインセミナー
  • 動画マニュアル
  • ケーススタディや導入事例動画の配信など
特徴

顧客満足やサービス改善につながる機能を搭載

・イベント管理機能でセミナー管理と共にセミナービデオをバックナンバーも含め公開できる

・動画視聴後のアンケート開催でサービス改善の意見を収集など

公式HPから資料請求する

システムの特徴をもっとみる

   
【選出条件】
「動画配信システム」でGoogle検索し、100位までに表示された21サービスの中から、無料トライアルができる9つのシステムのうち、特徴的な3つの動画配信システムを紹介。(2024年4月3日調査時点)
利用目的で選ぶ動画配信システム3選