これを見ればすべて解決!企業向け動画配信システムの導入スターターガイド

ビジネスで大活躍!動画配信システムのすべてをお届けしますはじめまして、私はとある企業の人事を担当しているジンジちゃんです。たくさんの企業から注目を浴びている動画配信システムについて、あなたはどれくらい知っていますか?このサイトでは、動画配信システムに詳しいドーガくんと一緒に、優良システムの選び方やおすすめの業者まで、多くの情報をお伝えしています。ぜひご参考にしてくださいね。

これを見ればすべて解決!企業向け動画配信システムの導入スターターガイド
動画配信システム 3選

この記事の更新日: 2023年04月14日

デジコン

創業15年以上の実績ある動画配信サービスを提供する「デジコン」

デジコン公式HP
画像引用元:デジコン公式HP (https://www.digi-c.co.jp/)

創業15年以上のデジコンは、実績のある動画配信サービスを提供しており、配信だけではなく、撮影、WEB製作まで行っています。

その大きな特徴は、さまざまなケースの配信が可能ということです。例えばTV向けの配信、PC、スマートフォン向けの配信ができますし、セミナーやライブなど大規模の配信も可能となっています。

365日24時間エンコード体制を敷いていますので、いつでも高品質の動画をハイスピードで納品することが可能です。SaaS型動画配信システムにより、さまざまな動画配信をサポートしています。

その他特徴は以下をご参考ください。

  • WMS・FMSによる高画質映像が配信可能
  • セミナー、ニコニコ動画など、さまざまな動画配信ケースに対応可能

スペック

ID管理 課金機能 容量 配信方式
要問い合わせ 要問い合わせ ストリーミング、プログレッシブダウンロード、ダウンロード

費用

マルチアングル配信
パッケージプラン
378,000円
HDライブ配信プラン 380,000円

「デジコン」4つのおすすめポイント

急なオーダーや大規模作業にも迅速に対応

デジコンは創業以来、様々な業界や分野において動画配信プラットフォームとしてのサービスを提供してきたノウハウと技術を蓄積しており、急な注文や大規模な作業についても迅速に専門家として対応してくれることが強みです。

高品質・高画質の配信や24時間対応の定点カメラ中継、その他にもクライアントごとのニーズに合わせて適切なプランを提案してくれるため、初めて動画配信プラットフォームや動画配信サービスを活用しようと考えている人にとっても安心です。

WMS・FMSによる高画質での配信が可能

デジコンではFMS(Flash Media Server)やWMS(Windows Media Server)を利用して、セキュアかつ高品質なストリーミング配信をオンデマンドでもライブでも追求していくことができます。また、デジコンは4K画質にも対応しており、HDR対応設備に向けた4K映像制作システムを関連ソリューションとして提供しています。

社内セミナーなどに特化した配信や、インターネット上にある動画配信サービスでの配信を前提とした配信代行など、様々なケースを想定してプランニングしてくれることも強みでしょう。

大規模・大容量・マルチデバイスでの配信が可能

デジコンは、パソコンはもちろんiPhoneやAndroidスマートフォン、スマートタブレットなど複数のデバイスに対応しています。独自にサーバを構築して運用しているため、大規模なアクセスが集中した際にも動画の配信品質や速度を維持しやすい他、CDNを利用したシステムで安定性を強化していることも特徴です。

低コスト化を検討している人のためにクラウド配信を提案しており、外部サービスなどと連携させることでニーズに合わせたカスタマイズをサポートしています。

ライブ中継サービスを提供

24時間365日体制でライブ配信サービスを提供していることも見逃せません。

定点カメラを使った小規模ライブ中継から、複数の高画質カメラを併用する大規模ライブ中継まで、クライアントのオーダーに合わせてインターネットライブ配信環境を構築しています。

また、低帯域回線にも対応しており、動画を安定的に供給しながらユーザビリティにも配慮したサービスプランを検討してもらうことが可能です。

こんなサービスにおすすめ

ライブイベント配信

アーティストのライブイベントや社内イベントなど、リアルタイムで行われているイベントの様子をリアルタイムで世界中へ発信することができます。

マルチデバイス対応で様々なユーザーへアプローチしやすい上、高画質配信や低帯域回線など条件に合わせた配信も選択できるため、ユーザーの環境や契約プランなどに合わせて動画の品質をコントロールできることは重要です。

また、割増料金が発生するものの、条件次第で当日対応や即時対応といった急なオーダーについても応じられる体制が整えられています。

試合や講演会の中継等

スポーツの試合や講演会、議会といったものの中継にも利用できます。

複数台のカメラによって撮影された動画データを一元管理できるだけでなく、コンテンツの中に編集したい部分が存在している場合でも、デジコンの専門スタッフがオーダーに合わせてカットしたり特殊効果を挿入したりしてくれるため、伝えたい内容を効果的に発信していくことが可能です。

関連資料としてDVDやテープからのデータをエンコードしてもらうこともできます。

セキュリティレベルの高い動画配信
オンプレミス版システムについて確認する

「デジコン」は、こんな企業にオススメ

高画質の動画配信をしたい企業

動画配信と言っても、画質などは業者によってバラバラです。こだわった動画を制作しても、画質が悪ければ視聴者が離れてしまうこともあるでしょう。デジコンなら4Kにも対応しており、WMS・FMSによる画質にこだわった配信ができます。またHD映像とSD映像を同時にライブ配信することができ、視聴側の環境も選びません。

たとえばライブ配信だけでなく、画質を重視したイベントなどにも幅広く活用することができます。撮影・制作などのサポートにも対応しているので、トコトンこだわった動画を配信可能です。

導入事例

デジコンの動画配信サービスを利用した導入事例として、詳細な事例は見つかりませんでしたが、上記で挙げた「プレゼン超人」は、大手の製薬会社や代理店で利用されているとのことです。

また、ライブ配信は医療セミナーや予備校生向け配信などの実績があるようです。

サービス・アフターメンテナンスについて

不明

会社概要

  • 運営会社:デジコン株式会社
  • 住所:東京都千代田区東松下町13番神田プラザビル8F
  • 設立:1995年9月1日

TOPへ戻る

まずはチェック!初導入でも安心だと評判の動画配信システム業者3選

大容量で選ぶなら
「クラストリーム」

クラストリーム_キャプチャ画像 画像引用元:クラストリーム公式サイト(https://classtream.jp/)
月額費用:
55,000円~
データ転送料/月:
無料
会員管理:

公式HPで詳細をチェック

セキュリティを重視するなら
「millvi ポータル」

millvi ポータル_キャプチャ画像画像引用元:millvi ポータル公式サイト(https://millvi.jp/lpp/)
月額費用:
110,000円~
データ転送料/月:
1,000 GBまで無料
会員管理:

公式HPで詳細をチェック

視聴者の分析をするなら
「IBMビデオストリーミング」

videog_キャプチャ画像画像引用元:IBMビデオストリーミング公式サイト(https://www.ibm.com/jp-ja/products/video-streaming)
月額費用:
13,800円~
データ転送料/月:
要問い合わせ
会員管理:
要問い合わせ

公式HPで詳細をチェック

今回は、保存容量が1000GB以上で月額費用が公式HP上で確認できた3社を紹介します。
※2022年7月時点の調査内容

まずはチェック!
初導入でも安心だと評判の
動画配信システム業者3選

大容量で選ぶなら
「クラストリーム」
クラストリーム_キャプチャ画像
画像引用元:クラストリーム公式サイト(https://classtream.jp/)

月額費用:55,000円~
データ転送料/月:無料
会員管理:○

公式HPで詳細をチェック

セキュリティを重視するなら
「millvi ポータル」
millvi ポータル_キャプチャ画像
画像引用元:millvi ポータル公式サイト(https://millvi.jp/lpp/)

月額費用:110,000円~
データ転送料/月: 1,000 GBまで無料
会員管理:○

公式HPで詳細をチェック

視聴者の分析をするなら
「IBMビデオストリーミング」
videog_キャプチャ画像
画像引用元:IBMビデオストリーミング公式サイト(https://www.ibm.com/jp-ja/products/video-streaming)

月額費用:13,800円~
データ転送料/月:要問い合わせ
会員管理:要問い合わせ

公式HPで詳細をチェック

※今回は、保存容量が1000GB以上で月額費用が公式HP上で確認できた3社を紹介します。
※2022年7月時点の調査内容

オンプレミス版動画配信システム3選

動画配信において、より高いセキュリティレベルを求めていらっしゃる企業さんは必見!ネットのアップロードが不要でより視聴範囲を限定できるオンプレミス版についてぜひチェックしてみてください。

オンプレミス版動画配信
システムを比較しました

企業向け 安心と評判の動画配信システム3選 企業向け 安心と評判の動画配信システム3選