動画配信システムの最新情報やオススメ業者を比較したサイトです
ビジネスで大活躍!動画配信システムのすべてをお届けしますはじめまして、私はとある企業の人事を担当しているジンジちゃんです。たくさんの企業から注目を浴びている動画配信システムについて、あなたはどれくらい知っていますか?このサイトでは、動画配信システムに詳しいドーガくんと一緒に、優良システムの選び方やおすすめの業者まで、多くの情報をお伝えしています。ぜひご参考にしてくださいね。
画像引用元:Bizlat公式HP(https://www.evc.jp/product/bizlat.html)
Bizlat(ビズラット)は、パッケージ化された動画配信システムに自社に必要な機能を追加しながら、自在にカスタマイズできる動画配信システムです。導入までのスピードが速いこと、導入後も運用がしやすいことにより、かかる時間とコストを最小限に抑えられます。
なお、法人用として使えるのは視聴権限(ID管理)ができるBusiness版またはCommerce版がおすすめ。視聴履歴、課金や動画販売などはCommerce版のみ対応です。
ID管理 | 課金機能 | 容量 | 配信方式 |
---|---|---|---|
○(Business版とCommerce版) | ○(Commerce版のみ) | 要問い合わせ | ストリーミング |
初期費用 | 要問い合わせ |
---|---|
月額費用 | 要問い合わせ |
100%自社開発のBizlatは、必要な機能の追加やASPサービスへの展開、既存システムとの連携も含め、導入する企業にあわせて柔軟にカスタマイズできることが特徴のひとつ。将来を見据えた柔軟性がある動画配信システムでもありますから、導入後にもっと使いやすくしたいという要望にもフレキシブルに応えられます。
パソコン、タブレット、スマートフォンなど、幅広い端末に対応。いずれの端末でも見やすいデザイン、使いやすい操作性にこだわっています。また管理する側も、動画のアップロードやコンテンツ管理が、専門知識がない人でも容易にできることも、うれしい配慮。
さらに、視聴者のニーズをとらえ、見せたい動画のピックアップやおすすめコンテンツなど提示することも可能です。
アクセス分析ツールとの連携により、セミナーなど不特定多数の人へ動画配信する際には、ユーザーのアクセス情報の収集・整理・分析なども可能。また、FacebookやTwitterなどのSNSとの連携も可能。セミナーや株主総会といった場で、視聴者からの質問や感想などへリアルタイムに応えます。
Bizlatは、日本マイクロソフト株式会社、朝日放送株式会社、日本工学院専門学校など、大手の企業や教育施設などに導入されています。こちらでは、その中からピックアップした導入事例をご紹介しましょう。
フジテレビでは、コンテンツ管理、編成、送出などの全ての管理を、Bizlatのクラウド上で行っているといいます。Bizlatの導入のきっかけは、クラウド上でこれまでの放送が行えるという点だったそうです。
クラウド上の放送システムをベースに新しいシステムを構築することで、より高い利便性を持つ動画配信システムを作ることに成功。さらに、これまでよりもコストパフォーマンスに優れた運用ができているようです。
日本マイクロソフト株式会社では、講演のリアルタイム配信のためにBizlatを導入したそうです。会場の聴講者に加え、インターネットの向こうで数万人が観覧している講演であり、失敗は許されませんでした。
Bizlatを選んだ理由は、動画配信システムにおいて豊富な実績を持っていることだったといいます。講演では、遅延のないシームレスな動画を配信することに成功。その講演もまた大成功となりました。
Bizlatでは実に様々なサービスを提供していますが、その中でも、他の動画配信システム提供企業には見られない特徴的なサービスについてご紹介しましょう。
すぐに動画配信が始められるように、Bizlatではクラウド型、オンプレミス型、アプライアンス型の3つのプラットフォームを用意しています。好みに合わせて環境を選ぶことができる上に、動画配信にかかる時間やコストを削減することも可能です。
既に自社に導入されている既存のシステムを見直したいという場合、Bizlatのコンサルティングサービスが便利です。企業に最も適した動画配信システムを提案してもらえるので、現在のシステムに使いにくさを感じている場合に最適。もちろん、新規で動画配信システムを導入したいというときの相談にも乗ってもらえます。
「動画配信システムを利用したいけど機器の購入費がかかる…」そんな悩みに応えてくれるのが、ライブ配信のための機器のレンタルサービスです。レンタルであればコストもかからずメンテナンスも不要。頻度が非常に低いライブ配信の際にも便利に利用できるでしょう。
まずはチェック!初導入でも安心だと評判の動画配信システム業者3選