動画配信システムの最新情報やオススメ業者を比較したサイトです
ビジネスで大活躍!動画配信システムのすべてをお届けしますはじめまして、私はとある企業の人事を担当しているジンジちゃんです。たくさんの企業から注目を浴びている動画配信システムについて、あなたはどれくらい知っていますか?このサイトでは、動画配信システムに詳しいドーガくんと一緒に、優良システムの選び方やおすすめの業者まで、多くの情報をお伝えしています。ぜひご参考にしてくださいね。
この記事の更新日: 2024年09月02日
動画配信システムは、中小企業でも導入が進んでいます。全国各地に拠点を持つ企業であれば、拠点間の会議や情報共有に活用するシーンもありますし、取引先にも動画配信システムがあれば、ミーティングや交渉などにも使えます。限られた時間とコストを有効利用できるのも、動画配信システムの大きなメリットです。
また、コンサルティング会社などでセミナーを開くことが多い会社であれば、セミナーの動画をアップ。参加できなかった方へのフォローや新規顧客の獲得などにもつながります。
拠点の幹部とのミーティングや、取引先との打ち合わせなどで活用。移動のコストや手間、業務効率アップなど、さまざまなメリットが期待できます。
これまでメールや文書などで案内していた情報共有を、動画ならよりわかりやすく、スピーディーに伝えられます。認識の違いや誤解などを防ぐ目的にも。
コンサルティング会社などでセミナーが多い会社には、既存顧客へのフォローや新規顧客獲得などに動画配信システムが大活躍!セミナー参加者が増えた事例も。
中途採用を含め、社員研修に活用。新しい人が入るたびに、同じことを説明するといった人事の手間も省けます。
自社の製品やサービスを動画で配信。大企業のように莫大な広告料を払わなくても、自社をアピールできるツールとして活用できます。
オンプレミス版動画配信システムの特徴とおすすめ業者3選はコチラ!
中小企業でも導入が進んでいる動画配信システム。ライブ配信機能で拠点間や取引先との会議や打ち合わせができたり、セミナーを開催して集客につなげたりと、その用途は様々。そこでここでは、本サイトに掲載されている動画配信システム業者の中から、公式HPに中小企業(社員数100名以上1000名未満)での導入事例が掲載されていた会社をいくつか紹介します。
拠点との会議やセミナーなど、ユーザーを限定した動画配信サービスを提供。課金機能をはじめさまざまな機能が基本プラン内におさまり、価格もリーズナブルです。
初期費用 | 月額費用 |
---|---|
無料 | 55,000円~ |
閲覧制限、国外アクセス制限、ドメイン制限などセキュリティに強いシステムを提供。サポートセンターも備えており、気軽に問い合わせができます。
初期費用 | 月額費用 |
---|---|
110,000円 | 55,000円~ |
主にセミナーに特化したライブ配信専門の動画配信システム。セミナーの多いコンサルティング会社にはピッタリです。
初期費用 | 月額費用 |
---|---|
107,800円 | 52,800円~ |
映像制作を手掛けるA社では、テレビ番組やCM、企業のPR動画などを制作しています。近年さまざまな動画配信システムが登場しているなか、「制作した映像コンテンツの発信口を増やしたい」と考えていたのだそう。
しかし配信を行うためには機材やシステムに多額の投資をする必要があり、事業展開には慎重にならざるを得ない状況。そこで動画配信システムを導入し、予算内でチャレンジすることにしました。
導入当初は動画配信システム会社のサポートを受けながら、試行錯誤して構成を検討しました。そして、自社では映像と音声のパラメータ設定を行うことに決定。設定はわずか30分ほどで終了し、「動画配信システムを利用すれば数千人規模の配信にも簡単に対応できるのか」と感心したのだそうです。動画配信システムを利用したことで、やりたいけれどハードルが高くて着手できなかったライブメディア配信を実現できました。
参照元:NURO Biz公式(https://biz.nuro.jp/case/ytv-nextry-media/)
総合広告代理店であるB社では、マス媒体やweb広告などにおける企業の宣伝広告・広報活動のコンサルティングのほか、自社オリジナルのテレビ番組制作事業を行っています。
なかでもテレビ番組制作では動画配信も実施。Webサイトに動画ファイルを配置するシステムを採用していましたが、Flashによるストリーミング配信へ移行。しかしFlashのサポートを終了するブラウザが増えてきたことから、動画の配信形式を変更しなければなりませんでした。また、パソコン以外の端末でのアクセスが増えてきたことも形式変更決定の後押しとなったといいます。
B社ではクラウド型の動画配信システムを導入し、自社で企画・制作したビジネス情報番組を配信。動画を配信するための作業が容易になっただけではなく、動画の質にも満足しています。ユーザーに合わせた再生ができるため、ユーザビリティの向上も実現したのだそうです。
参照元:millvi公式(https://millvi.jp/case/17738/)
C社はWeb・デザインや3DCG、映像、グラフィックなどのプロを養成するための社会人向けスクールです。全国21カ所に校舎を展開しており、東京に本校を設置しています。
スクールではクリエイティブ力を習得するため対面式での学習を採用していましたが、受講生によっては仕事や家庭の都合で欠席することも。そのためすべての授業を録画し、スクール内のネットワークで視聴できる独自の補講システムを確立。しかし更なる利便性を求め、動画配信システムの導入に踏み切りました。
動画配信システムを導入したことで、従来の補講システムで感じていた「動画を検索しにくい」「動画アップの負荷が大きい」「動画の拠点間展開が難しい」というデメリットを解消。わかりやすいインターフェースで動画検索を容易にし、アップロードから配信までの手間を削減しました。さらにクラウド型の動画配信システムを導入したことで、東京本校で撮影した授業動画を他拠点でも視聴できるようになりました。
参照元:V-CUBE GROUP公式(https://jp.vcube.com/case/15001.html)
利用目的で選ぶ!
おすすめ動画配信システム3選
利用目的に合わせて必要となる機能やデータ容量が大きく変わる動画配信システム。操作性もシステム選びの重要な要素です。そこで無料でお試しができるシステムのなかから、利用目的に合わせて特徴的な3つの動画配信システムをご紹介します。
クラストリーム
画像引用元:クラストリーム公式サイト機密情報、商業秘密、競争優位性などの保持に有用な機能を搭載
・ウォーターマーク設置機能で不正キャプチャ防止
・プログレッシブ・ダウンロード方式配信でも暗号化で不正ダウンロード防止など
SmartSTREAM
画像引用元:SmartSTREAM公式サイト臨場感を再現する高画質と高音質を実現
・ハイレゾ+4K映像の高品質配信でリアルな体験に
・NTT西日本による通信インフラでコンテンツの安定供給など
Uishare
画像引用元:Uishare公式サイト顧客満足やサービス改善につながる機能を搭載
・イベント管理機能でセミナー管理と共にセミナービデオをバックナンバーも含め公開できる
・動画視聴後のアンケート開催でサービス改善の意見を収集など